>> P.14
「第63回TMGスポーツ大会」を開催2025年10月19日(日)/彩湖・道満グリーンパーク陸上競技場スローガン心を燃やせ、仲間と共に。〜全集中の呼吸で挑め〜TAKESHICUP(ゴルフ)サイコロ運試しリレー玉入れHIDEOCUP(ラグビー)TUNAGリレー綱引き職員約1,500人が集結スポーツを通じて広がるチームの力10月19日(日)、「第63回TMGスポーツ大会」が彩湖・道満グリーンパーク陸上競技場にて開催されました。当日はグループ職員約1,500人がグラウンドに集結。大会スローガン「心を燃やせ、仲間と共に。~全集中の呼吸で挑め~」の下、白熱したプレーと応援が繰り広げられました。今大会はAブロック(病院・施設)とBブロック(エリア別)に分かれ競技が行われ、新たに横浜未来看護専門学校の学生がBブロックに加わりました。ゴルフの腕を競う「TAKESHICUP」やラグビーボールを使った「HIDEOCUP」のほか、「玉入れ」綱引き」サイコロ運試しリレー」TUNAGリレー」の計6種目で競い合いました。各チーム10名×2回戦が行われました。各チーム30名(男性10名、女性20名)が参加しました。選手宣誓のTMGサテライトクリニック朝霞台山﨑愛美さん開会式では中村毅会長の誕生日をお祝いしました横浜未来看護専門学校宮田愛琉さん戸田中央看護専門学校髙橋咲菜さん中村毅会長が的をめがけて球を打ち、その落下点から得点圏内を決定。各チーム4人ずつ交代で打ち、ゴルフの「寄せ」の技術を競い合いました。横川秀男理事長が的をめがけてボールを蹴り、その落下点から得点圏内を決定。各チーム4人ずつ交代で打ち、ラグビーの「キック」の技術を競い合いました。各チーム15名が出場。ジャンボサイコロの出た目「15m」「30m」に応じて、それぞれの距離に設置されたカラーコーンを周ってくる競技。各チーム24名が出走。応援にも力が入った最終種目!12