kutakake186

<2025年11月1日発行 「くたかけ」186号・秋冬号> TMG(戸田中央メディカルケアグループ)が発行している広報誌「くたかけ」。 TMGの経営方針、行事、各施設の動向、職員に関連するニュースなどを伝える媒体です。


>> P.23

6月28日(土)、「認知症治療とMCI(軽度認知障害)を知る―早期発見で進行を遅らせる時代へ!―」と題し、第55回市民公開講座を開催しました。脳神経外科の山崎圭医師に講演いただき、アルツハイマー病の最新治療などについてお話しいただきました。今後も地域の皆さまの健康増進に寄与してまいります。6月23日(月)、戸塚小学校5年生を対象として、「いのちの授業」を実施しました。当日は、福島元彦学校長、TMG本部の髙宮有介緩和医療特別顧問、専任教員及び在校生(2年生)が参加しました。前半は、“命を守る行動”として、救命処置の流れを在校生から説明し、子どもたちは心臓マッサージを実践しました。後半の髙宮有介特別顧問の講義では、さまざまな事例を分かりやすく具体的に説明いただき、子どもたちは、命の大切さを真剣に考えていました。今回の授業を通して、地域の小学校の皆さんと深い交流を図ることが出来ました。今後もさまざまな形で地域に根差した活動に取り組んでまいります。6月27日(金)、前田彰救急科部長が講師となり、救急隊に向けた勉強会を集合形式・オンライン形式のハイブリッドで開催し、約100名の方々にご参加いただきました。救急対応時の考慮すべき点や病院側の振る舞いなどを講演していただき、大変有意義な時間となりました。今後も、さまざまなテーマを取り上げ、講演会の継続に努めていきたいです。当院では、男性特有の健康の悩みに幅広く対応する「メンズヘルス外来」を6月28日(土)に開設しました。年齢とともに感じる体力の低下や疲れやすさ、気分の落ち込み、男性更年期による不調、性病の治療、性機能に関するお悩み、精巣や陰嚢の慢性的な痛みや違和感など、人には相談しにくい症状も安心してご相談ください。CLOSEUPTMGCLOSEUPTMGCLOSEUPTMG戸塚小学校5年生に「いのちの授業」を行いました「第20回熱海救急医療勉強会」を開催「メンズヘルス外来」を開設678CLOSEUPTMG「認知症」をテーマとした市民公開講座を開催9横浜未来看護専門学校熱海所記念病院西東京中央総合病院戸田中央総合病院髙宮有介特別顧問による講義メンズヘルス外来ポスター講演を行う前田彰医師講師の山崎圭医師会場の様子190名の方にご参加いただきました授業を行った学生・医師と記念撮影看護学生による心臓マッサージの説明総務課事務課地域医療連携課泌尿器科渡辺美琴三浦直徳米岡祐輔原田舞21No.1862025Autumn&Winter


<< | < | > | >>