>> P.24
TMGクローズアップ7月30日(水)に開催された「埼玉県地域リハビリテーション・災害リハビリテーション研究会」において、当院は昨年度の地域支援事業件数で県内第2位の実績が評価され、埼玉県より感謝状をいただきました。この研究会では、地域支援事業に積極的に取り組んだ8施設が招待され、当院もその一つとして参加しました。当院は、朝霞市の地域事業の中核を担い、市と連携しながら、地域の皆さまが“住み慣れた街で安心して元気に暮らせる”ことを目指し、さまざまな活動を行っています。今回の受賞を励みに、今後も地域の皆さまに寄り添い、より良いサービスを提供してまいります。このたび当院は、公益財団法人日本医療機能評価機構より、本年3月末時点でこれまでに病院機能評価事業の認定を継続して6回以上受けた病院を対象とした感謝状を賜りました。病院機能評価とは、病院で提供される診療やケアについて『日本医療機能評価機構』が行う審査です。当院は初回認定を受けた1998年9月以降、5年間の認定期間ごとに病院の質向上にむけた整備に努めながら更新審査を受け、2024年2月に6回目の認定を受けることができました。今後も患者さまに安全・安心な医療を受けていただけるよう、職員一同さらなる努力を重ねてまいります。看護、介護において口腔内の環境は非常に重要です。口腔環境の維持・改善には日々の口腔ケアが影響します。患者さま、利用者さまの状態によっては口腔ケアに難渋することもあると思います。当グループの歯科医師はTMGあさか医療センターと戸塚共立第2病院にしか所属しておりません。そこで、気軽に口腔ケアの方法などを相談できる窓口をTUNAGに開設しました。相談された内容は歯科医師(日本口腔ケア学会認定)が確認して返答します。内容は患者さま、利用者さまの口腔ケアに関するものであれば何でも結構ですので、ご気軽に相談ください。CLOSEUPTMG職員コミュニケーションツール・TUNAGにおける「口腔ケア相談窓口」の新設10CLOSEUPTMGCLOSEUPTMG「日本医療機能評価機構」より感謝状をいただきました地域支援事業で県内2位!埼玉県より感謝状をいただきました1112TMGあさか医療センター戸田中央総合病院TMGあさか医療センターTUNAGにて口腔ケア相談窓口開設感謝状を持つ佐藤信也院長贈呈式にて歯科口腔外科総務課リハビリテーション部島﨑士白鳥秀北村啓太22No.1862025Autumn&Winter