>> P.28
TMGクローズアップ「体を動かすことで生産性を高め、身体の不調を予防・改善すること」を目的に、TMGFitの協力のもと、7月の3日間・全4回の健康研修を開催しました。研修内容は、主にデスクワークの合間にできるストレッチで、会場参加とオンライン参加を組み合わせたハイブリッド形式により、計97名が受講しました。参加した職員からは「座ったまま出来るストレッチでリフレッシュに効果的」といった声が多く寄せられました。今後も、職員の健康保持・増進に引き続き取り組んでまいります。7月11日(金)、中央医科薬品株式会社主催の医療審議会が開催され、TMG本部の渡邉修リハビリテーション医療特別顧問が「交通事故後の脳損傷者に対するリハビリテーション」をテーマに講演しました。講演では、高次脳機能障害の回復には目標や環境が大切とし、実際に脳外傷(重度)と診断された方へのリハビリテーションについて、経過動画を用いながら身体や表情の変化について解説。また、交通事故後に生活を支えるための手続きの流れや、医療・介護の保険制度、経済的な救済制度にも触れ、満席の会場では活発な質疑応答も交わされました。CLOSEUPTMG病院広報アワード2025の広報誌部門で「広報誌SPIN」が「優秀賞」を受賞22CLOSEUPTMGCLOSEUPTMG「交通事故後の脳損傷者に対するリハビリテーション」をテーマに渡邉修先生(TMG本部リハビリテーション医療特別顧問)が講演健康運動指導士による「健康研修」を開催2324TMG本部総局長室TMG本部人事部健康研修の様子医療審議会の様子講演を行った渡邉修特別顧問ウェルビーイング推進課医療・介護に特化した総合情報サイト・CBnewsが主催する、特に優れた病院広報事例を表彰する式典「病院広報アワード2025」が、5月下旬~7月16日(水)に開催されました。当院は広報誌部門に「広報誌SPIN(医療機関向け・一般向け)」でエントリーし、総数40件の中から一次・二次審査を通過、見事セミファイナルに進出しました。広報誌部門のセミファイナルは6月20日(金)にオンライン形式で開催され、当院からは総務課の池田裕課長がプレゼンテーションを行いました。結果4位に輝き「優秀賞」を受賞、表彰されました。SPIN(一般向け)SPIN(医療機関向け)「優秀賞」を受賞しました!新座志木中央総合病院総務課秋元彩26No.1862025Autumn&Winter