>> P.35
■今季引退の選手合宿先の地元高校生との交流の様子国民スポーツ大会入賞クルーボート部戸田中央総合病院ローイングクラブ日頃よりローイングクラブへの数多くのご支援ご協力をいただき心より感謝申し上げます。おかげさまをもちまして無事にシーズンを駆け抜けることができました。10月に行われた第79回国民スポーツ大会(旧国民体育大会)わたSHIGA輝く国スポ」を持ちましてローイングクラブの2025年シーズンを終えました。この大会へは成年男子舵手つきフォア並びに成年女子舵手つきクオドルプルの埼玉県代表クルーに選手が選抜され出場いたしました。2クルーとも4位という結果ではありましたが、埼玉県ローイング競技として初の両種目が決勝まで進んだ快挙であり、全国に高いチーム力を示すことができました。また、2クルー合わせて50点を獲得し、埼玉県の総合成績天皇杯7位(1451点)に大きく貢献しました。その他にも9月上旬に戸田ボートコースにて開催された第2回ジャパンオープンレガッタでは他企業チームとの混成を組んで出場しました。この大会でもエイトに男女1クルーずつ出場し、男子は5位入賞、女子は3位(銅メダル)入賞という結果を出すことができました。また、大会以外では夏季合宿を鳥取県米子市の錦海ボートコースにて行いました。合宿中に地元高校生とのトレーニングを通じた交流会を行うなど社会貢献活動にも努めてまいりました。オフシーズンにも地元埼玉を中心に、体験会やボート教室の実施など地域貢献活動を予定しています。これからオフシーズンに入りますが、今シーズンで得た知識・経験を活かして2026年シーズンに向けて研鑽を積み今年度を上回る結果を出せるように精進してまいります。最後になりましたがローイングでの競技成績向上はもちろんのこと、地域貢献活動等を通じてチームの魅力を発信し続けTMGの理念である「愛し愛される」を体現できるよう励んでまいりますので、引き続きご支援ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。国民スポーツ大会で男女ともに決勝進出!埼玉県の天皇杯7位に大きく貢献小こばやし林雅まさと人高たかの野亮りょうすけ介柿かきしま島麗うらら選手兼任監督[主な戦績][主な戦績]2021年2022年2023年2023年2024年2022年2023年2025年全日本選手権男子ダブルスカル3位全日本選手権男子ペア3位全日本選手権男子ペア3位ビーチスプリント世界選手権ミックスクオドルプル出場ビーチスプリント世界選手権男子ソロ出場全日本社会人選手権女子ダブルスカル優勝女子クオドルプル優勝杭州アジア大会女子エイト準優勝軽量級女子ダブルスカル5位全日本選手権女子ダブルスカル3位開催期日大会名称(開催地)出場種目結果3月15土〜17月日本代表選考男子シングルスカル(小林)15位29土〜30日第73回お花見レガッタ(埼玉県戸田市)男子舵手つきフォア(中曽根、山本一、根本、小林、来海)優勝女子ダブルスカル(柿島、中川)優勝女子シングルスカル(山本天)9位4月4金〜6日3rdINTERNATIONALCOASTALROWINGBEACHSPRINTSLNCCOMPETITION(キプロス・パレクリシア)男子シングルスカル(笠谷)予選敗退5月22木〜25日第103回全日本ローイング選手権大会(東京都江東区)女子ペア(阿南、山本天)優勝男子フォア(中曽根、山本一、根本、小林)準優勝女子ダブルスカル(柿島、中川)3位男子シングルスカル(高野)22位23金〜27火WorldMastersGames(台湾・台南市)男子シングルスカル36歳以上(笠谷)優勝男子クオドルプル27歳以上(混成:笠谷)準優勝男子フォア27歳以上(混成:笠谷)3位6月21土〜22日第75回全日本社会人ローイング選手権大会(埼玉県戸田市)女子クオドルプル(混成:中川、山本天、阿南)5位女子ダブルスカル(中川、山本天)5位男子ダブルスカル(笠谷、小林)6位男子クオドルプル(混成:高野、山本一)7位男子ペア(中曽根、根本)11位男子シングルスカル(山本一)13位10月4土〜7火第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」(滋賀県大津市)成年男子舵手つきフォア(選抜:山本一、小林、来海)4位成年女子舵手つきクオドルプル(選抜:山本天、中川)4位33